生きづらさを解放する
カウンセリングルーム
simple
あなたはこんなことで悩んでいませんか?
環境や人間関係に敏感すぎる──それは、あなたの“感じる力”の強さかもしれません

- 周囲のざわざわした音や光が気になって、疲れてしまう
- 人の表情や声のトーンに敏感で、気を遣いすぎてしまう
- 相手の気持ちが伝わりすぎて、自分の感情がわからなくなることがある
- 「気にしすぎ」「考えすぎ」と言われて、もっと苦しくなったことがある
そんな風に、日常のちょっとした刺激で心が揺れてしまう経験はございませんか?
「考えすぎてしまう…」そんなこと、ありませんか?

- 何気ない一言がずっと頭から離れない
- あの時こう言えばよかった…と、あとになって何度も思い返してしまう
- 誰かの気持ちを考えすぎて、自分の気持ちがわからなくなる
- 「考えすぎだよ」と言われても、どうやって止めたらいいのか分からない
もし、こうした悩みに心当たりがあるならそんな自分を否定することなく、
「どうすれば少しラクに生きられるか」を一緒に見つけていきませんか?
こんな疲れ方、思い当たりませんか?

- 普通に過ごしているだけなのに、夕方にはクタクタになっている
- 人と話す時間が続くと、電池が切れたように何もしたくなくなる
- ちょっとしたことで心がすり減って、何もかもが面倒に感じる
- 「ちゃんと休んだはずなのに、なぜか元気が出ない」
もし、こうした敏感な気質に心当たりがあるなら、
あなたらしいペースで過ごす方法を私たちと一緒に見つけていきませんか?
自分に自信が持てず、落ち込むことはありませんか?

- 褒められても「本当にそうかな…」と素直に受け取れない
- 小さな失敗で「自分はダメだ」と責めてしまう
- 周りと比べて、自分ばかり劣っているように感じる
- 「どうせ私なんて」と心の中でつぶやいてしまうことがある
もし、こうした思いに覚えがあるなら、あなたは繊細な気質を持っています。
そのままのあなたを認めていくために、少しずつ「自分にもOKを出せる感覚」を取り戻してみませんか?
環境や人間関係に敏感すぎる

考えすぎてしまう

疲れやすく、エネルギー切れになりがち

自己肯定感が低くなりがち

HSPとは何か
もしかすると、あなたは「HSP」かもしれません。

HSPとは、
「音や光、人の感情など、あらゆる刺激を人一倍深く感じやすい気質」を持つ人のことで、
全人口の約15〜20%に見られる、誰にでも起こりうる“生まれ持った特性”です。
上記で述べたことはすべて、あなたが“繊細で、深く物事を感じ取れる”力を持っているということ。
決して「わがまま」でも「弱い」わけでもなく、ましてや「病気」ではありません。
ですが、世の中のスピードや人間関係の複雑さに、HSPの方が生きづらさを感じてしまうのもまた事実です。
simple86では、そんなHSPのあなたがホッと力を抜いて、安心して自分らしくいられる場所を目指しています。
「どうすればもっとラクに生きられるか」「どうすれば自分を大切にできるか」
そのヒントを、一緒に見つけていきませんか?
相談の流れ
まずは初回お試しカウンセリングでゆっくりとあなたの気持ちを聞かせてください。
「もっと話したい」「もっと楽になりたい」と感じたら、継続コースでさらに深く心のケアをすることができます。
継続コースでは
以下の流れでワークをします
抜け出すワーク
気づくワーク
軽くするワーク
癒すワーク
カウンセラーの紹介
岩田 桜空
iwata haru
私は HSP・AC気質の生きづらさを克服するカウンセラー として、全国オンラインでサポートを行っています。
40年間の生きづらさから抜け出した経験 をもとに、あなたの本質を見つけ、生きやすさへ導くお手伝いをしています。
「自分だけガマンすればいい」「変わりたいのにどうすればいいかわからない」そんなモヤモヤを抱えている方へ、心を軽くするカウンセリングを提供。
腸活・食事改善・強み発見・カードリーディング・神意識セラピー・初心者ビジネスコンサル など、多方面からあなたの成長をサポートします。
私自身の経験が、あなたの力になれるかもしれません
子供の頃、理不尽なイジメを受け、親にも相談できず、一人で悩み続けていました。
「どうして自分だけ?」と感じながらも、試行錯誤の末に HAPPYマインドを習得 し、自分の本質を知ることで生きづらさから解放されました。
あなたも、自分らしく幸せに生きるための一歩を踏み出してみませんか?
まずは、あなたの気持ちを聞かせてください

お客様の声

S.Kさま / 宮城県 / 代女性

S.Mさま / 大阪府 / 20代女性
お気軽に
ご連絡ください

ご相談は、お気軽にお問い合わせください。
受付時間 : 土・日・祝日を除く 9:00〜22:00

